マンガに恋する女の ゆるゆるライフのらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク
プロフィール
ツイート
Sponsored Links
|
![]() ~ストーリー~ 相変わらず平穏な日々の中、従弟の秋(あき)に相変わらず熱心に懐かれている平介。 でもそのことに少し戸惑いも感じていて…。 超マイペース高校生・平介と、超忍耐幼児・秋の、 歳の差凸凹コンビが贈るゆったりハートフルシリーズ。ついに第2巻登場!! (裏表紙より引用) 描き下ろしペーパー&しおりのオマケがついている特約店で購入。 秋ママのクールっぷり&秋パパの異常なまでの家族愛っぷりが描かれたペーパーでした(笑) 1巻目同様に、2巻目もマッタリのほほ~んとした内容。 平介の何気ない一言で一喜一憂するあっくんの 平介大好きっぷりに対し、 決して誠実とは思えない平介の ゆる~い態度…この二人の温度差が面白さの一つ。 加えて2巻目では平介の友人・鈴木くんと佐藤くんをフィーチャーさせており、 特にポジティブ佐藤くんが実は凄い過去を持っていたという驚きの展開!? (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓ スポンサーサイト
![]() スペシャルアニメ『金色のコルダsecondo passo』のテーマソング、 谷山紀章さん・伊藤健太郎さん・福山潤さん・森田成一さん・岸尾だいすけさん・宮野真守さんが歌う『蒼穹のスコア~The score in blue~』を購入。 キャラクター・カード(2種ずつ×3パターンの中からランダム封入)が 初回封入特典ということで、ちょっとドキドキ&でも半分くらい諦めていたのですが… ユノキング&加地くんの胡散臭コンビだ♡ サ━━━(゚ロ゚*)イコ━━(゚ロ゚*)━━━ウ!!! 某ホスト部マンガの主人公のごとく、思わず嬉ションしそうになってしまった。ウソですw ↓ ↓ ![]() オープニング映像でもお馴染みの、 ギルがオズを背後から抱き締めるような格好が(抱きしめてはいませんが) 萌えて萌えて仕方がありません ![]() 片手はオズの顔に触れていますが、 欲を言えばもう片方の手でオズの体を包み込むよう抱擁してちょーだいギルギル~! ↓ ↓
~ストーリー~ 白田紡(しろた つむぎ)は、格好良くて優しくて、何故か家事全般が得意な… 普通にモテちゃう男子高校生。 そんな彼が16歳の誕生日を迎えた日に驚くべき客人が家に訪れた。 なんと客人は家の守り神「クラヨリ様」で、しかも紡の婚約者…!? 館長と鳩木の大人気シリーズ「この世 天国(へヴン)」も同時収録& 豪華ショート描き下ろし付き♥(裏表紙より引用) ![]() 2巻発売から約2年。帯の謳い文句にもある通り、3巻からは新章ということで 新しいカップルのお話ですね。・・・と思って読み始めたら! 2巻まで登場していたサブキャラ同士がカップルになる話だった! いやいや、まさか館長(オジサン)×鳩木(青年)の話が3巻の前半を占めていたとは 意表を突かれました。(新章は3巻の後半からスタートしてました) しかも二人の間がそんなイイ感じの仲だったとは 今まで全然そんな伏線なかったのに~www 見逃してた?? (以下、BLネタバレ感想です) ↓ ↓
●プラネタリウムCD ●スペシャルCD(初回限定版に付属) ●アニメイト特典CD「パラレルワールド」 を聴かせていただきました。 残念ながら初回限定版はもう既にオフィシャルやamazonなど通販でも完売してしまったようで。 凄い人気ですね(゜o゜) 夏verはちゃんと予約購入しなくては! (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓
~ストーリー~ スキー旅行中、ハルヒに告白した光。 その宣戦布告を受けた環、そしてハルヒの返答は? さらに皆で向かった初詣でハルヒが誘拐!? 一方部活動中の事故で環が助けた転入生・鹿谷愛は環の脳内ハルヒにそっくりで…!? 環の心が大きく動きだす、必見の第14巻☆(裏表紙より引用) ここ数巻ずーっと悶々としていた光でしたが、14巻からは 環、悶々とする、の巻。でした。 光に代わって一冊まるまる環が思い悩む展開。 ハルヒの事が愛しすぎて(それでも無自覚)ハルヒの頬を無意識に触れてしまい 環は自分の行動に驚く…(くどいようですが、それでも自覚出来ず) いったいどこまでこの超鈍感っぷりを引っ張るのかな(笑) (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓
今回のアニメギガは脚本家・シリーズ構成の金巻兼一氏が出演。
N●Kなので『タイタニア』の話をされるかと予想していましたが やはり人気度の高い『夏目友人帳』の構成についてお話されていました。 ↓ ↓ ![]() そのデレは反則だからギルギル(〃▽〃) レイヴン=ギル。である事がオズにバレた際の一部始終をブレイクらに見られ それを思い出し照れ照れする顔はヤバいですって ![]() 10年経ったらタバコまで吸うイイ男になっちゃって♪ (以下、萌えしか叫んでおりません) ↓ ↓
役立たずなチェリーボーイをチョッキン。
白鳥D黒羽は、モデル事務所の社長を務めるくらいだから美意識が高く、 だからヤケ酒のあげく道端でゲロゲロするようなエレガントじゃない大杉くんを 殺そうとしているのかと予想していたのですが ただ単に、合体行為をしようとしたのにチェリーくんが勃たなかった罰としてナニをカット? …と思わせておいて、最後の大どんでん返しが! ↓ ↓ ![]() 杉田智和さんが演じる七海哉太(ななみ かなた)をプレイ。 ツンデレ泣き虫さんキャラでした! 幼い頃から入退院を繰り返しているが完治する見込み無く、 命に関わるかもしれない病気を患っているが病院嫌いという哉太。 そんな哉太は、周りから体調を心配されるのは嬉しいけど、心配させたくないという葛藤もあり ほんのり切ない気持ちになりながらプレイしました。 ↓ ↓ ![]() 「彼女、不安になったりしないのかしら。だってぇー。」 親子ほどの歳の差もあるヴィート夫妻。しかもヴィートは女性から超モテモテ人気者なので ヴィートの妻・マリーナが不安がらないか心配しつつニコレッタはクラウディオに揺さぶりをかけますが クラウディオ全く気付いてないー! ニブチンだなもう~ ![]() ![]() 『歳の差』というキーワードに もう少しクラウディオが(ニコレッタとの関係を考えて)焦ったり 何かしら反応してくれたら面白かったのですが。 スルー的な鈍感さがクラウディオっぽいといえばそうなのでしょうか。 ↓ ↓ ![]() ヘタリアのキャラCDのジャケットがなかなか凝っていて素敵。 収録されているのは各々キャラソン2曲・家出中ver(カラオケver)が2曲・約10分程度のミニドラマ。 そのミニドラマが意外にも面白かったので少々感想を。 ↓ ↓ ![]() ジャンクフード大国アメリカ。 スーパーサイズユ~☆ コニタン演じるアメリカさんは全然太っていないので気にする必要はないかとは思うのですが、 はっっ!!もしやアニメ後半になってくるにつれてアメリカさんがプクプク肥えるのか!? ↓ ↓ ![]() 「あいつ元スクラーだって知ってるか?」 「うっそ?マジでぇ~!?」 テイトを苛めてた士官学校生の中に中井さん&ダイサクボイスが♪ アヤナミ隊員は出番も台詞も少ないですからね^^; アヤたん呼びするヒュウガ@浜田さんはパン屋のデレオヤジも兼任されてた感じ。 ↓ ↓ ![]() (C)あだち充/小学館・月島バッティングセンター・テレビ東京 「親や容姿しか自慢できるものがねーヤツよりは はるかに魅力的だよ!アクビなんかするんじゃねー! …なあ~樹多村★」 高飛車な女子マネージャにヘコヘコしていたのに、 なぜに態度がガラリと急変した千田くん!?…と思ったら、コウの声帯模写だったのか! みゆみゆがダイサクの声マネをしている?(それにしては似すぎ・笑) のかと一瞬思いましたが、ダイサク本人が喋っていますね。 「はっ!?うえぇぇぇ!? あっっ!ちょっちょっちょっっ! いやややゃゃゃ!! 今のオ・オレじゃないっすから~っっ! ホントぉぉぉ!!!!」 焦りっぷりの台詞回しがまたイイ感じ。何度聴いても笑える。(何度リプレイするんだ私) 覚えのない台詞を言った事になってしまった千田くん、コウに一杯食わされましたね。 そんな千田くんも青葉をバッティングマシーン代わり・使い捨て要員にするヒドイ大門監督は コウたちの反感を買っているので一泡吹かされそうな予感大。 『タッチ』のグラサン監督のようなキャラかと勝手に思い込んでいましたが 選手の体などまったく考えない大門はかなりワルな監督なのですね。 ![]() ~ストーリー~ 超マイペース高校生・平介。 そんな平介の不動の日常を少し揺らしたのは、従弟の超忍耐幼児・秋で…。 新星が贈る、ゆったりハートフルシリーズ。描き下ろしも加え、待望の第1巻登場!! (裏表紙より引用) 最近2巻が発売されたからか、本屋では1~2巻が並べて平積みされており、 2件目の本屋でも同じく平積み・3件目の本屋も同じく(以下略) というか本屋ハシゴしすぎだよ自分。 どの本屋さんでもオススメなのか~と思い、とりあえず1巻を読んでみたところ イイ。これはイイ。意外な発掘モノ。 まったりポカポカ温かい、そんな気持ちにさせられました。 遠慮深く言いたいことも言えない 秋のモジモジする姿や 嬉しくなった時にパッと明るい表情になる顔など あっくんが可愛らしくて仕方がありません♪ かと言って、ショタ萌え作品というわけではなく、 (…少しは萌えますが…否、だいぶ萌えてはいますけれども・笑) 平介と秋のやりとり・雰囲気が私の心をキューンと温かくさせてくれる物語です。 (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓ ![]() 大杉ジョニー危機一髪。 前回見た時は、男性のナニ専用ギロチンカッターと思っていたのですが 葉巻きシガーカッターと兼用だったのか! 2万人もの被害者を出す『ギロチン狩り』。白鳥社長は何のために去勢したかったのだろう。 ”エレガント”ではない人間を排除するためなのか?ただ単にカットしたがり症候群? ↓ ↓ ![]() 結婚して亡き父のお墓参りが出来なくなる事を無念に思っている とある花嫁に 「そんな事はない。きっと喜ぶ。きっと天国で」 花嫁さんも眼鏡老紳士フェチになったねこれは。 普段喋らないジジだからこそ、 ちょっと喋るだけで何となく萌え度というか好感度が上がってしまう。 ↓ ↓ ![]() オカンになったり・時にはオトンになったり・ババ臭くなったり・ジジ臭くなったり… みんなの保護者的存在で頼りがいのあるキャラクターが 小野大輔さん演じる東月錫也(とうづき すずや) 「俺とキスしたい…? この質問には答えなくてもいいよ。 勝手にキスするから…」 こんな事を言うキャラだとは全く思いませんでした。 錫也@小野Dイイよ超イイわアナタ゜*。(*´Д`)。*° プレイ前にそれほど着目していなかった事もあり 意外にも攻略キャラ3人の中で一番私の好みのツボをついてくれました♪ (まだ哉太をプレイしていないのですが^^;) ↓ ↓ |
RECOMMEND
BL☆RECOMMEND
|
||||||||||||||||||||
copyright © 2008 マンガに恋する女の ゆるゆるライフ all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|