マンガに恋する女の ゆるゆるライフ

のらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
 
 
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク

プロフィール

フル☆マルコ

Author:フル☆マルコ
・マンガ・アニメ・BL・声優好き。
・当ブログは リンクフリーです。
  文字サイズ”中”でご覧いただけることを確認しております



≪画像等の表示・使用について≫
当ブログでは感想の補助として著作物の一部を引用しております(著作権法第32条1)。また各関係社からの警告には早急に従い、これに対処するように致します。

ツイート

Sponsored Links

初恋限定。 #1 「美少女Aと野獣Z」 


野獣Zがこの物語のヒーロー!?(笑)
 ↓
 ↓
続き →

獣の奏者エリン #14 「霧の民」 


「あれはもう四つ前の春になりましょう」
ナソンは4年もエリンの事を追いかけているのか!

ソヨンの元フィアンセ・ナソン@小野Dが霧の民の大長老に報告するような形で、13話までのあらすじを要約した総集編だった今回。なのでまたソヨンが亡くなるシーンで泣かされた(ノД`)・゜・。
どうやら霧の民はエリンと王獣が接触する事を懸念している?ような様子で
その後4年もエリンの動向を追っているナソンは『霧の民の探索者』というよりはストーカーwww
いつまでエリンを追い続けるのか?ソヨンにフラれたあと誰かと結婚したのか?
などなど色々とナソンについて気になってきてしまった。
4年経ってエリンも少し大人びた女性に変貌してきたようですし
再来週にはイアルも再登場しそうですし、今後どんな風に展開していくのでしょう。

【参照リンク】http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200904110001/

戦国BASARA #2 「戦慄!桶狭間の遭遇」 


はあ~んあは~ん
1話につき1百合☆今回は喘ぎ声サービス付。
かすがのバインバインなお胸、いつかポロリと服からこぼれおちそうで目が離せません(笑)
というかあの姿でお胸のトップが見えないのはオカシイ。。。
 ↓
 ↓
続き →

【全サ】『是-ZE-』描き下ろしコミックペーパー第5弾 


コミックス7巻と切手100円分で応募申込みしていた全サが先週末に到着。
花見をしにきた玄間と氷見のお話…ってまたまた玄氷モノ
桜の花びら舞い散る景色に佇む氷見の姿を見た玄間は
以前 紙となってしまう直前の氷見を思い出し、すかさず氷見を抱擁。
氷見の名を連呼して・・・はい合体☆
ヒップ丸出し~な氷見は物凄く艶めかしいし(←要するにエロイw)
「氷見、氷見!」と連呼する玄間の余裕ない顔に
胸がキューンと締め付けられて萌えてしまった。

今回もご馳走様デス♥

【全サ】『是-ZE-』描き下ろしコミックペーパー第四弾
是 -ZE- #7 / 志水ゆき

東のエデン #1 「王子様を拾ったよ」 


神山監督×IG制作+羽海野チカキャラデザ原案の作品なので、視聴前にして既に視聴継続決定。
羽海野先生の画は独特なので好みが分かれてしまうかなーと感じてしまいますが
冬にはTVアニメの後日談となる映画化もするようですし
期待できる作品だろうと思っています。しかし
マッパで登場とはかなりインパクト大(笑)
ナニの部分を修正ペンで塗ったような隠し方の演出が面白いですね。
 ↓
 ↓
続き →

Phantom~Requiem for the Phantom~ #2「訓練」 


レイモンド&サイスマスターを演じる中の人、進歩さん&一伸さんの
千葉ズは変態キャラでした。
 ↓
 ↓
続き →

Pandora Hearts #2 「断罪の嵐」 


「アヴィスへやって来る子羊を祝福しようじゃないか!」
ヒロイン超ドSすぎる(笑)

自分の所有物だと言ってオズを強引に跪かせるアリスは女王様キャラなのですね。
しかも監獄アヴィスへ連れて行こうとする死神からオズを救ったのかと思ったら
アリスもオズがアビスに来る事を望んでいる…敵なのか味方なのかどっち!?
 ↓
 ↓
続き →

リストランテ・パラディーゾ #1 「ニコレッタ」/ #2 「指輪」 


YES★オヤジ萌え
リアルご老人萌えはナイのですが、二次元びーえる的オヤジ萌えは好物の私。
BL作品ではありませんが(否、BL妄想出来そう)迷わず視聴決定。
眼鏡男子ならぬ、ダンディ眼鏡オヤジ・ワンサカアニメ最高!!!
 ↓
 ↓
続き →

ヘタリア Axis Powers 第11話 ~8センチの壁は厚い~ 

♪Bouno!トマト!
 Bouno!トマト!
 Bouno Bouno Woo!

本編前のCMでイタリア@浪川大輔さんが歌っていたキャラソン。
♪丸書いて地球~僕ヘタリア~ もインパクトありますが、今回のキャラソンも脳内ループするw
 ↓
 ↓
続き →

ティアーズ・トゥ・ティアラ #1/咲-saki #1/蒼天航路 #1 

おまとめ一言感想パート2。
 ↓
 ↓
続き →

07-GHOST #1 「切なる想いの行く末は」 


原作未読ですが、キャラデザが好み・キャスト陣の豪華さなどから期待していた作品の一つ。
主人公・テイト(cv斎賀みつきさん)と 親友・ミカゲ(cv浪川大輔さん)の友情愛、
テイトの父を殺した冷酷非道なアヤナミ(cv速水奨さん)率いる帝国軍、そして司教3人衆。
速水奨さんはどうしてそんなに
悪役がお似合いなの★

部下のヒュウガ(cv浜田賢二さん)にはアヤたんなんて呼ばれても怒らず、
そんなクールなところに惹かれます。 
はっ!また性懲りもなく敵キャララブになってしまった。
 ↓
 ↓
続き →

鋼の錬金術師FA #1/グイン・サーガ #1/シャングリ・ラ #1/タユタマ-kiss on my deity #1/夏のあらし! #1 

土日深夜アニメが多すぎてキャパを超えたので、おまとめ一言感想。
 ↓
 ↓
続き →

【チバテレビ版】クイーンズブレイド流浪の戦士 #1 「気炎~流浪の戦士」 

地上波の悲劇(笑)
左がCS版・右がチバテレビ版。これでもかー!という位、白モヤというか光線でお胸&おパンツ規制されてますし、(2枚目・3枚目キャプを見比べると)構図が若干CSの方が引き画気味。
地上波は規制が激しすぎて目がチカチカしてきます^^;
AT-X版 チバテレビ版

ワンピース #395 「タイムリミット 人間オークション開幕」 


今回からOPが変更になりましたが・・・
え、なに、そんなところまで見せちゃうの!?的な画にホクホクさせられました。
OP直前にには
「ワンピース10周年★かんぱ~い!」
という台詞と共に、アニメ放送10周年記念アイキャッチと”ドリーム9”の文字がwww
朝9時からの『DB改』と、9時半からの『ワンピ』の9時台アニメの名称なのですね^^
 ↓
 ↓
続き →

クロスゲーム #1 「四つ葉のクローバー」 


いくつになっても あだちアニメ好き。
『タッチ』世代(当時 日曜19時放送)の私としては見逃せません^^
しかし今期の入野自由くんは主役アニメが多いですね。春アニメは みゆみゆ祭りになりそう♪
 ↓
 ↓
続き →

神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS #1 「邂逅:misterioso」 


「なぁにぃ~!?
  なんで戸松が特典映像なんだっっ!?」

宣伝しながら戸松っちゃんが自分ツッコミする2期DVDコマーシャルにフイタw
原作ゲーム未プレイですが1期視聴済み。1期時はヒロCの事故後 復帰主演作品だったこともあって
かなり熱烈応援しながら視聴した覚えが^^; しかし1期はキー局放送だったのに対し2期ではU局放送に格下げ!? キャラデザが変わってしまって非常に違和感を感じてしまいました。
 ↓
 ↓
続き →

戦場のヴァルキュリア #1 「戦火の出会い」 


原作ゲーム未プレイなので、お試し本などで勉強をしてから視聴。
WEB掲載などのキャストインタビューによると主役のウェルキンはかなりKYキャラ?
どんな風に空気の読めないキャラなのか気になって惹かれます(笑)
何といってもCVが千葉進歩さんだから観ないわけにはいかない♪
 ↓
 ↓
続き →

【BS-hi】彩雲国物語 第1シリーズ 第1話 「うまい話には裏がある」 



幸 せ だ と か  嬉 し い と き は
  あ な た の 事 を  思 い 出 す か ら

新しいアニメもイイけど、再放送アニメもイイ感じ
タイナカサチさんの『最高の片想い』は今聴いても素敵な曲ですね。
しかし彩雲国物語、BS2での初回放送は3年前!?
その頃はまだ全然フォントを大きくしたりカラーにしておらず地味な記事だったなー^^;
【BS2】彩雲国物語・第1話…感想記事はコチラ


アラド戦記~スラップアップパーティー~ #1 「遭遇!鬼の剣士と愛のガンナー」 


呪いによって腕が鬼にされた主人公バロン(cv近藤隆さん)が呪いを解く旅の途中、天界から来たというカペンシス(cv鈴村健一さん)と出会い、人間を襲うゴブリンを二人で退治したところまでが今回の話。これから少しずつ仲間が増えていく感じですね。
愛のガンナー・カペンシスが
  君のハートにバキュンだぞ★

カペンシス=お笑いおバカさんキャラwww
原作ゲーム未プレイ。仲間とパーティを組んで旅をする系統の物語は私の好物の範囲からは外れ、
またキャラ画もそれほど好みの類ではなさそうではありますが、鈴村健一さん・置鮎龍太郎さんなどのキャストに惹かれ視聴。おっきーさんの登場は今回ありませんでしたが、鈴が演じるカペンシスというキャラがお笑い担当で面白そうなキャラ。視聴継続するかは検討します。

【参照リンク】http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/200904040000/

ハヤテのごとく!! #1 「禁断のマラソン自由形!」 


2期の第1話と言う事で、天の声(cv若本規夫さん)による1期の主なあらすじ&
メインキャラ紹介&マラソン大会でKY的に雪路が優勝(笑)な話。
ペッッットが喋るトラだったぁぁるぃぃ~
相変わらず若本御代による天の声に笑わせてもらい
ナンダヨっっ
十郎太さんのタマ、今回セリフ一言のみか!!
しかし次回はどうやらタマメインの話になりそう!?

【参照リンク】
http://kpx.air-nifty.com/blog/2009/04/post-2655.html
http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/01-bd33.html

バスカッシュ #1 「アイ・アム・レジェンド」 


「ゆ~っくり優しく興奮させてア・ゲ・ル
なるほど、『放送直前SP番組』でセラ役の伊藤静さんが
『エロさわやかアニメを目指す』と言った意味がようやく解りました(笑)
しかしバスケシーンでの3D映像が凄く画面がよく動くせいで、視点がなかなか定まらず
視聴途中で目が疲れるというか軽く頭が酔ってしまいました←三半規管弱すぎ
 ↓
 ↓
続き →

Pandora Hearts #1 「罪なき平穏」 


原作未読なのでTAF2009で貰ったフリーペーパーで予習。
予習したはずなのに第1話を視聴して…内容をあまり把握できなかった^^;
しかし第1話未登場のレイヴン(cv鳥海浩輔さん)&ブレイク(cv石田彰さん)というキャラに萌えられそうなので視聴継続決定★
 ↓
 ↓
続き →

Phantom~Requiem for the Phantom~ #1「覚醒」 


「僕は殺す。生きるために」
原作ゲーム未プレイ。南央美さん&櫻井孝宏さん主演OVAも未見。
木曜深夜はアニメ放送が重なり混雑している事もあるので
この作品は初回のみの視聴にしようと考えていましたが
意外に面白くなっていきそうな印象を受けたので視聴継続の方向。
 ↓
 ↓
続き →

けいおん! #1 「廃部」 


DMC!?
ヨハネ・クラウザーⅡ世だ(笑)

休みの日はゴロゴロ・冬はコタツに籠りきり・夏は床でゴロゴロ、というインドアでドジっ子主人公・平沢唯(cv豊崎愛生さん)が、廃部寸前の軽音部に餌付けされて入部する事になった物語。
原作未読。制作が京都アニメーションという事もあってか人物たちがかなり独特な動きを見せるので、視聴者の好みが分かれるところ。暫くは様子見視聴していきます。
DMCというと、♪甘い~甘ぁぁぁあああい~僕の恋人♪ という歌が私の脳内を占拠します(汗;)


【参照リンク】
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200904030002/
http://plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/200904030001/
http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200904030000/

【BLゲーム】鬼畜眼鏡R~鬼畜養成タイピング「鬼畜打」stage②-⑦ 


ノマ「ああっ!<俺>!」
眼鏡「久しぶりだな、オレ」
ノマ「ところで、どうして、オレがここにいるのか、
    お前知ってるか…って…えっ!
      うわっ…、やめっ、<俺>!」

なんですかこのコントwww
ただタイピングするだけではなく合間合間の会話も楽しい展開になっている鬼畜打。
それにしてもファンディスクのノーマル克哉は
前作以上にお茶目キュートさんになってる☆
そんな気がします。cv平井さんの声質やテンションが特に可愛らしくなっていて♪
(以下、大人の危険地帯に入りますのでご注意ください)
 ↓
 ↓
続き →

クイーンズブレイド流浪の戦士 #1「気炎~流浪の戦士」/アスラクライン #1「機巧魔神」 

【クイーンズブレイド】
ムッチムチなお胸の頂点が惜しげもなくコンニチワ状態・緊縛プレイ・シスコンも居たりする
沢山の女性キャラ肌色お色気ムンムンアニメ。
家督を継ぐのを拒む主人公レイナ(cv川澄綾子さん)が
荒野の義賊・リスティ(甲斐田裕子さん)と駆け落ちする第1話でしたが
物語は、新しい女王を決める4年の一度の闘技大会に向かっていく様子。
今回は何といってもメローナ(cv釘宮理恵さん)の胸から出るミルク攻撃!?
ムフフというより大爆笑な瞬間でしたw
お胸が満載すぎてもうお腹いっぱいです。


********************

【アスラクライン】
生死を彷徨った際に何者かと何らかの契約をした主人公・夏目智晴(cv入野自由くん)が
三年後、良く分からないトラブルに巻き込まれトランクを預けられたあげく命を狙われる危機に。
そのトランクの中身は智晴と共に暮らす幽霊の操緒(cv戸松遙さん)にも関係する?と思われる「イクストラクタ」と呼ばれるロボが入っていて…色々とwikiで補完しないと状況が掴いにくい第1話。
智晴の親友・琢磨が何となく金髪にしたハヤテ(byハヤテのごとく!)に見えるw
そんな琢磨を演じる下野紘くんがいい味を出している感じでしたので、もう少し視聴し続けてみます。


【参照リンク】
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-287.html   http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-993.html
http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-1366.html   http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-909.html
http://candlexxxlight.blog16.fc2.com/blog-entry-101.html   http://shoumo2.blog14.fc2.com/blog-entry-159.html
http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-1368.html   http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10235187297.html
http://ameblo.jp/hum09041/entry-10236194234.html   http://blogs.yahoo.co.jp/xjrcb713/51073977.html

戦国BASARA #1 「蒼紅 宿命の邂逅!」 


パ~ルィ~の始まりだー!Here we go!
御館様ぁ~御館様ぁ~
伊達軍はクール担当・武田軍はお笑い担当(笑)

今回フェイント視聴させてもらいましたが、動きまくりなシーン多々で映像も綺麗ですし
各キャラの役どころも解りやすく毎週楽しめそうな作品。
豪華声優陣揃いなので男性声優ファンが楽しめるのは勿論、
豊満ボディで艶めかしい女性キャラを拝めそうなところも見どころっぽい!?
 ↓
 ↓
続き →

【BLゲーム】鬼畜眼鏡R~鬼畜養成タイピング「鬼畜打」stage① 


amazonにて購入した鬼畜眼鏡ファンディスク『鬼畜眼鏡R』のパッケージ。
初回限定サントラCD付き&amazon購入特典は桜葉入り緑茶。
無駄に(?)豪華パッケージになっているなーと思う反面、キャラ紹介などが掲載されたマニュアルペーパー(写真左上掲載)を収納する部分が無く、結局は三つ折りデジパックに挟み込んで透明ビニール(写真右上掲載)に入れなければならないのがちょっと不便な点かなと。そんな『鬼畜眼鏡R』が
amazon特典付き(桜葉入り緑茶)はもう既に売り切れ!?
日曜の午前中までは在庫アリだったのに、月曜にはもう欠品。
現在は在庫しているようですが…特典ナシ(?)のモノでしょうか。
(追記:4/1午前中は在庫アリだったのに、午後4時現在もう在庫Neee!??!)
いったい腐女子人口はどのくらいいるのでしょう♪
その『鬼畜眼鏡R』ですが、私はまずタイピングゲームをプレイ。
(以下、大人の危険地帯に入りますのでご注意ください)
 ↓
 ↓
続き →

お金がないっ #8 /香坂透・篠崎一夜 

お金がないっ 8 (8) (バーズコミックス リンクスコレクション)お金がないっ 8 (8) (バーズコミックス リンクスコレクション)
香坂 透

幻冬舎コミックス 2009-03-24
売り上げランキング :
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

~ストーリー~
金融会社社長・狩納北(かのうそむく)の下で働く久芳誉(くばほまれ)は、
狩納と共に暮らす綾瀬雪弥(あやせゆきや)に密かに想いを寄せていた。
ある日、狩納の出張中、綾瀬の世話を任された久芳は、綾瀬と外出中に、昔の知り合いと遭遇する。
現在とまったく違う、かつての自分の姿を回想した久芳は───!?(コミックス裏表紙より引用)


狩納の部下であり、綾瀬の事が好きな、双子の兄・誉が第8巻の主人公。
綾瀬への想いをひた隠しにする久芳兄の恋心が切なすぎる!けど最後は笑ってしまいました。
(以下、BLネタバレ感想です)
 ↓
 ↓
続き →




tokireslive2018augtsuji.jpg



RECOMMEND








BL☆RECOMMEND