~ストーリー~
1966年初夏、横須賀から地方の高校へ転入した薫。
幼いころから転校の繰り返しで、薫にとって学校は苦しいだけの場所になっていた。
ところが転入初日、とんでもない男と出会い、
薫の高校生活が意外な方向へ変わり始め…!?
(第1巻・裏表紙より引用)リンクの
水瀬 涼さんのレビューを読んで購入。
帯に書かれた
『あぁ、丸尾君になりたい!丸尾君になって
西見君の恋の行方を毎日観察してみたいー!』という直木賞作家・三浦しをんさんもオススメの作品。
確かに、丸尾くん(主人公・西見くんの隣の席の男子)の席に座って
西見くんを観察してみたい!
でも…丸尾くんにはなりたくないやも(笑)(以下、ネタバレ感想です)
↓
↓
授業態度悪すぎる!枢様は授業中ずーっと立ったまま本を読んでるし、
藍堂はボケーっとしている様子、瑠佳は壁の方を向いてるし、架院は机の上に座ってるとな!
支葵らしき人物は…お眠り中デスカw
あれ?一条さんがイマセンよ~!?
↓
↓

アンジェが教団長と謁見の間、待ちぼうけなこの二人。
レインは本を14冊読破、そしてニクスは
紅茶12杯も飲んだらお腹たっぷんたっぷんで
オシ●コ近くなるデショー(笑)どんだけ長時間、待っていたのでしょ。
↓
↓
ア
ナ
☆
キ
ケ
ン下品でスミマセン(汗;)
野分の左手がヒロさんのムフフ危険ゾーンに
挿入 、
いやはや、その後たっぷりみっちり味わっちゃったようで…
その映像ぜひ見たいのですが!(切望) ↓
↓
マジマジ見ちゃってスミマセーン
いえ、だって気になりますからね、いろいろとね、ゴニョゴニョ…
↓
↓
「えー、これから声優になろうという皆さんにメッセージという事なんですが…
とりたててありません(笑)
えー、ないですね、ホントにね。」
ちょっヒロCぃぃいいいいいアヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ今後のライバルになるから敵に塩を送るということは一切しないそうなw
そんなツンツン神谷浩史さんが大好きです(ぇ
↓
↓
ジェラールのモリモリ美声が素敵
なのは勿論、
ジャックのゆっさゆさボイスもタマランです
よしながふみ原作『ジェラールとジャック』待望のCD化。
・自分が好きな漫画家のコミックス
・自分が好きな声優陣のキャスティング
なんて幸せすぎて発売まで まだかまだかと待ち望んでおりました。
webラジオ
『森川智之のレディオベル』にてモリモリが
「凄いです!ハリウッド映画もビックリです!」と仰っていた通り、ドラマ本編145分の超大作(CD2枚分)。
メイン二人(モリモリ&ゆさゆさ)以外のキャスト陣の、本役以外の兼ね役も聴き所♪
少年から青年ボイスを演じた ゆさゆさもヒジョーに魅力的でしたが、
お口チュッパチュパ~なモリモリは やはり帝王だった
(以下、BLネタバレ感想です)
↓
↓
「琴子っ!いーかげんにしろよ
おまえ!」イライラした入江くんのこの表情がカッコイイわあ~

この顔にキュンとしてしまいました・:*:・(*´エ`*)・:*:・
やっぱり入江くんは素敵です、大好きです(告白)←ぇ
そんな入江くんは初めて『琴子』 と下の名前で呼びましたね。
↓
↓
やっぱりそんなオチかーw郁と手塚の恋バナ(?)の件は ようやく解決しましたが
うん、はい、やっぱり、ね、という感じでした(笑)
↓
↓

昨年末に郵便振替700円で応募していた全サが到着。
~キャスト~
鮎沢 美咲:小林沙苗
碓氷 拓海:杉田智和
幸村祥一郎:下野紘
白川 直也:吉野裕行
更科 郁斗:柿原徹也
黒崎龍之介:中村悠一
兵藤 葵:甲斐田ゆき
兵藤さつき:田中理恵なんといっても…
幸村@下野紘クンがメガトン級に可愛くて
萌 え 死 に し そ う だ 
↓
↓