マンガに恋する女の ゆるゆるライフのらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク
プロフィール
ツイート
Sponsored Links
|
(一言感想です)
![]() 総集編+劉輝の3枚目ぶりを見よう!な会でした(笑) 茶州での事件解決までの出来事を 主上・絳攸・楸瑛の3人で『報告書を読む』という形式で進められた今回。 総集編以外はほぼ劉輝が騒いでいただけだった気もしますが^^; 「読もおっ!読もおっ!そ~しよぉ!」 なんて言う無邪気な劉輝にププッと笑いつつ、 冗官に格下げしてしまった秀麗から怒りを買っていないか不安がり 「まさか、引っ叩いたりしないよなぁ、秀麗~~」 なんて言う姿もまた可愛らしく思えたりw そうですね、ぜひ引っ叩かれるシーンが見てみたいかも(笑) ![]() 孫権はやっぱり女の子でした・・・ぇ というか もうどっちでもいいデス(汗;) 怪我をした足を陸遜に治してもらうのに そんな頬を赤らめる顔をさせるなんて、 制作スタッフさん、狙いすぎデスヨ~(笑) これがまた違うカップリングだったりすれば 盛り上がりもあったのかなと。 ↓ ↓ ![]() 鼈甲のイケメン変貌キター! この色気ムンムン漂う雰囲気、さすが帝王です(笑) チカシトや鼈甲の謎など その他 沢山の伏線を残したままアニメーションは終了しましたが・・・ なにこの”第2期制作しますよ~”的な終わり方! 色々と中途半端な(泣) ↓ ↓
『こじこ脳内』のこじこさんよりバトンをいただきました!
【漫画バトン】です! ここ1年以上、漫画よりアニメ!な生活中心だったのですが 回帰して少女漫画ヲタに戻ろうかと^^; かつBL漫画にも足を突っ込みつつあるフル☆マルコです(笑) ちなみにこれがマイ本棚(奥の列にはBL本が隠れてたりします。。。) ![]() ↓ ↓
~ストーリー~ 桜蘭学院史上初の体育祭がいよいよ開会! 鏡夜(白組)と久瀬(赤組)の大将対決を仕掛けた環だったが本当の思惑とは?? 一方そんなおせっかいに気づきながらも本気になった鏡夜は計略を仕掛ける!! 最終競技、リレーのアンカー対決の相手は何と──!? (第11巻・カバー裏そでより引用) この巻の『FAXゲスト様のお部屋』に、 「金色のコルダ」の呉先生が描かれた ハニー先輩をおんぶするモリ先輩の画がありました! ふむふむ、志水くんをおんぶする土浦くんに見えるw コルダにはないシチュエーションが見られて得をした気分です♪ さて本編ですが・・・ アニメ放送終盤以降、馨ラブになっていたワタクシですが ここにきて鏡夜に再熱(笑) (以前は、第6巻でハルヒの背後から口を押さえた鏡夜にドキドキ☆) それでもやっぱり次の巻では馨ラブに戻りそうな気配です^^ (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓ ![]() 「さっさと寝取っちゃえはいいのに」 ちょっ!チャグム今なんて言った!??! バルサにプロポーズしてまだ返事をもらっていないタンダに チャグムったら大胆発言(笑) し・し・失礼致しました~『娶(めと)っちゃえば』が 『寝取っちゃえば』に聞こえてしまいました(汗;) なにより”タンダがバルサを寝取る”って人聞き悪すぎですね^^; ↓ ↓
『IS THIS LOVE?』の麻希さんよりバトンをいただきました。
【ファイブバトン】です! 最初にバトンを渡したい5人を指名して その5人について語るバトンのようです^^ 簡単そうな難しそうな、そんなバトンなので 思い切って趣旨を変えて コルダキャラを次のバトン走者にしてみようかと(笑) ![]() (え?それは反則です??) ↓ ↓
~ストーリー~ 柏原聖は、二丁目デビューした夜はじめて本当の恋を知った。 お相手は’千人斬り’と名高い二丁目の王子。 でもキスをされた直後、父危篤の連絡が入り、聖はホテルを去った。 ところが数日後、大人たちの事情で同居することになった義理の兄鉄平が 王子と同一人物だったのだ!!! 突然始まったモテモテ禁欲同居にとまどう義兄弟ラブコメディ。 (第1巻・裏表紙より引用) 今市子先生の描かれているBL本はほぼ網羅しているのですが 「B級グルメ倶楽部」「楽園まであともうちょっと」同じくらい、 もしかしたらそれ以上に「僕のやさしい~」は 私の中でヒットしています。 「百鬼夜行抄」や「幻月楼奇譚」のように濃厚な内容ではありませんが かといってBL風味が濃厚ということでもなく、 しかしBLの雰囲気を堪能できるBL軽快ラブコメとして 充分楽しめる作品かと。 なんてったって帯に書かれている謳い文句が 『好きな人と禁欲同居・・・拷問だ ![]() (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓
~ストーリー~ 老舗高級味噌屋の若旦那・鶴来升一郎は、 名だたる「道楽息子」で器用貧乏の変わり者。 そんな彼のご贔屓は、物の怪が見える曲者の幇間・与三郎。 今日も吉原の料亭「幻月楼」で言い寄るけれど、 二人の逢うところ、なぜか不思議な事件が巻き起こり…!? げに怖しきは人間か妖しか── (第2巻・裏表紙より引用) じれったくてイライラする(笑) 若旦那と与三郎の関係はそんな言葉が思わず発してしまうほど(泣;) というか肝心な時に鈍感な若旦那& いいムードになった時にはガードを硬くする与三郎・・・ そんな二人の一線越えはまったり時間をかけて進んでいくのかなと。 (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓ ![]() 「あの、この子、連れて帰っちゃダメですか?」 私も ざらめをお持ち帰りしたい! 核心を奪われ小さくなり ヘタレ!穀潰し! そんな死神ざらめが可愛すぎる~ 顔から流血しても可愛いものは可愛いんです(笑) ↓ ↓
~ストーリー~ 信長への復讐にすべてをかける半蔵。 なんとか止めたいうさぎだが・・・。 ついに、燃え盛る本能寺で相対する信長と半蔵、そしてうさぎ。 はたして、二人の愛の行方は・・・!?感動の完結編!! (第15巻・裏表紙より引用) 本能寺の変が起こり、駆け足気味な展開は否めませんが それでも『リョウ』のような悲しいエンディングでなかったので安心しました。 (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓
【こじこ脳内】のこじこさんよりバトンをいただきました。
『電車妄想バトン』です! こじこさんから指定された妄想キャラは、 ゛おおきく振りかぶって゛の阿部&三橋のアベミハペアです♪ なんてウハウハ妄想CPでしょう(笑) ![]() ↓ ↓ |
RECOMMEND
BL☆RECOMMEND
|
||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 マンガに恋する女の ゆるゆるライフ all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|