マンガに恋する女の ゆるゆるライフのらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
|
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク
プロフィール
ツイート
Sponsored Links
|
社交期の真盛り、 ファントムハイヴ家に届いた一通の手紙・・・。 執事・セバンチャンは主人に付き従い一路ロンドンへ──。 世間を騒がす ”切り裂きジャック事件” を余所に 白銀の懐中時計が刻む、刻む。 世界で一番霧の都に映える執事漫画をあなたに・・・。 (第2巻・裏表紙より引用) セバスチャン、相変わらずイケメンなのですが・・・ 1巻に比べキャラ個性が炸裂してます!? クールなイメージだったのですが 2巻のセバスチャンはギャグ顔がお目見えして 愛くるしさが増したというか(笑) (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓ スポンサーサイト
高彬から今東宮をめぐる宮廷政治の流れを聞いた瑠璃姫は、 帥の宮の振る舞いに怒り心頭!! 右大臣家の家司・守弥を呼んで策を練る。 さらに帥の宮の愛人の座を目指す煌姫の協力を得て、 いよいよ逆襲の仕掛けにとりかかる!! (第5巻・裏表紙より引用) この巻は・・・ラブ度なしでした(泣) 瑠璃x高彬のラブラブっぷりがこの作品の萌えポイントなのに ちょっとどういうこと~_| ̄|○ これから帥の宮にギャフンと言わせるための準備段階だった話だったので 仕方ないと言えば仕方ないのでしょうけど。。。 (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓ ![]() キラリン☆メガネ、大好きだー!(笑) 「キースアニアン・・・やつこそ化け物だ」 ミュウの味方をしているわけではないが、 一方的に虐殺するというキースのやり方には 従わないというグレイブ。 なんだか好印象キャラになってきた!? こんな真っ当な考えを持っているグレイブに驚きつつ 以前までの胡散クサなキャラも好きでしたが、 今後もますますキラリン☆メガネを応援していこうと 心に決めました(ぇ ↓ ↓ ![]() このツーショットに『萌ゆ』 どうも有難うございますスタッフさん、 このツーショットをまた魅せてくれて! やはりこの2人が会話するシーンは大変興味深いものがあり、 すっかり『 ↓ ↓ ![]() キャッチャー防具を抱え込んで阿部くんをお出迎え… 三橋くんは良い奥さんになりますね♪(マテ そんな三橋くんを腕組みで待つ阿部さん!? ・・・バッティンググローブを外していただけでした(笑) ↓ ↓ ![]() ティボルトがフラレた・・・(泣) 「愛してるから…あの人を、ロミオを愛したから憎しみはもうない」 そうかー、密かにティボxジュリ推奨していただけに ちょっと残念です(マテ それにしても・・・ ティボルトの二の腕に大興奮しましたが何か? 問題あります?←なぜ強気^^; 私もティボルトに腕を掴まれたい&触りたい…(願望) ↓ ↓ ![]() レミーのおいしいレストラン[吹替版]を観て来ました・・・ 岸尾だいすけさんの声 目的で! 「今年の夏は、レミーでヨロシクです(笑)」 岸尾だいすけさんご本人のブログでこう言われたら 見に行かないわけにはいきません。 いえ、言われなくても行きますとも!! ↓ ↓ ![]() 「メガネっ子には可愛く クン付け されときたいじゃん♪」 メガネっ子から クン付けされたい願望!? そういうものなのでしょうか(笑) しかし芝くんのこのいちいちネットリしたしゃべり方、 くすぐったくてタマリマセン~(//∇//)アヒャヒャヒャ ↓ ↓
委員長の提案で、自宅(浅葱組)でクリスマス会を することになった幸千恵。 稼業を何とか隠そうと大奮闘! そんなドキドキのクリスマスも終わり、 無事新年を迎えた浅葱組だったが、 楽十が風邪で倒れてしまう!! 熱でうわごとを言う楽十の過去が気になりだした幸千恵は…!? (第5巻カバー裏そでより引用) カバーの帯には 『極道たるもの、恋の道も極めます』 と謳ってはいますが・・・ まだまだ恋の道は極められておりません(笑) 微妙に幸千恵が楽十に心動かされているのはわかりますが コレ!という極めツケがなく 読者としてはモヤモヤがまだまだ続きそうです。 (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓
(一言感想です)
![]() ドッキ(*♥д♥*)ーン!! なにこの笑顔ww 秀麗に褒められる静蘭の喜ぶ顔が可愛すぎてタマリマセン! 静蘭のこのとろけそうな微笑に私がとろけました ![]() そしてこちらのショタコンビ・・・ カワイイじゃありませんかー!! ![]() なのにもうグッバイだなんて。。。 レンは縹家の男子として悲しい運命を背負っていたんですね。 しかしレンの時と黒堂主の時としゃべり方が全然違いました(汗;) 遊佐さんのネットリした話し方が独特すぎだった?のかな^^; ![]() 「怒ったり、泣いたり、同情したり、 そのくせいざとなると腰抜けだ」 ヘナチョコ言うなーっ!! そして・・・ 顔近いからっ!! ミュウと同じく化け物だと言いながらも マツカに着替えを用意させるキース。 亭主関白な夫と献身的な妻の構図ですか!? ↓ ↓ ![]() イエス! キュリオxフランシスコ♪ 「お前も迷ったあげく、 手を出し損ねていたんだろうからなぁ」 それはジュリエットを巡る男の争い…ではなく、 キュリオとフランシスコの2人は相思相愛だったのに 互いに想いを打ち明けていなかったという解釈でOKですか?(違っ ↓ ↓ ![]() プルプル震える三橋に 私がプルプルした!! ・・・すみません、ホントすんません。 こういう見方しかできない私でホントにすんません(汗;) (今回は腐り傾向多めな記事内容になってしまいました) ↓ ↓
四つ葉高校に通う五月七花は、 成績普通、運動神経いまひとつ、容姿平凡のどこにでもいる女の子。 温厚な人間だったはずなのに、 同じクラスの王子こと常磐葉月のナルシストな言動を見ていると、 悪意が毒虫のごとく噴出! クリスマスの日、ついに葉月に悪態をついてしまって!? (第1巻・カバー裏そでより引用) 『彼氏彼女の事情』最終巻より2年が経過していたんですね。 カレカノも当初は軽快なテンポだったのが 次第に重苦しい展開になってきて 読者としてかなり覚悟して読まなければならなかった作品でしたが なんだかんだで最後まで読破&アニメも勿論視聴して・・・ ということで『eensy-weensyモンスター』の 葉月くんが『カレカノ』の浅葉くんに見えてしまい、 しかも葉月くん@私市淳さんで勝手に脳内変換して読んでいる私^^ (アニメ『カレカノ』で浅葉くん@私市さんだったもので…) (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓
アメリカに転校!? それって、ひょっとしなくても、 カンナと遠恋になっちゃうってコト!? せっかくホントの恋人同士になれたのに、 どーすればいいの? (第7巻・裏表紙より引用) ピュアで えっつぃなマコトの恋物語の最終巻。 読むと、昔の自分もこんな小さなことで悩んだなとか いろいろ共感できる部分が沢山ありました^^ (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓ |
RECOMMEND
BL☆RECOMMEND
|
||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 マンガに恋する女の ゆるゆるライフ all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|