マンガに恋する女の ゆるゆるライフのらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク
プロフィール
ツイート
Sponsored Links
|
![]() ~ストーリー~ 琴葉、琴葉。もう好きだって言うな。お前が光の下に出た時、後悔させたくねぇんだ-。 幼い琴葉のお守りを近衛が押し付けられた日から、近衛の愛と、琴葉の恋が始まった-。 近衛×琴葉篇に、志水ゆき書き下ろしシナリオによる双子×初陽のミニドラマを加えた 聞き応えたっぷりの人気シリーズ第4弾!!CD2枚組。(新書館OnlineShopクラブメールサイトより引用) ~キャスト~ 近衛:中井和哉 三刀琴葉:緑川光 三刀月斗:中村悠一 三刀星司:鈴木達央 初陽:梶裕貴 三刀彰伊: 森川智之 阿沙利:千葉進歩 吉原和記:一条和矢 「琴葉!チ●チン引っ張って 遊ぶんじゃありません! 元に戻んなくなったらどうする!!」 ・・・という具合にエロあり・笑いあり・そして涙ありのドラマCD♪ vol.1ではコミックス1~2巻の雷蔵(鳥さん)×紺(じゅんじゅん)ペア。 vol.2ではコミックス3~4巻の玄間(三宅健太さん)×氷見(平りん)ペア。 vol.3ではコミックス5~6巻の守夜(子安さん)×隆成(小野D)ペア。 そしてこのvol.4ではコミックス7~8巻の近衛×琴葉ペアの物語が展開。 私が好きなカプは玄氷CP&彰伊(モリモリ)×阿沙利(進歩さん)CPですが 実は中井さんの渋ボイス&緑川さんの甘ボイスな近琴CPも何気に好きです♪ (以下、BLネタバレ感想です) ↓ ↓ ![]() ~ストーリー~ 琴葉はお披露目の席で初めて言霊を使う。 自分の言霊が、このを…近衛を傷つけることになるとは知らずに。 傷ついた近衛を守るために、琴葉がした決心は──。 慈しみが愛に変わる近衛×琴葉篇クライマックスと、 全員集合のお正月を描いた雷蔵×紺篇&注目の新展開に繋がる彰伊×阿沙利篇を収録! (コミックス裏表紙より引用) 指定書店にて おまけペーパー付きコミックスを入手。 彰伊と琴葉が目と目で通じあう!?口ベタ兄弟が描かれていました♪ また、来春発売予定の『是-ZE-』のファンブックには 描き下ろし番外篇+ミニドラマCD+漫画家小説家によるパロディ作品などが収録されるとか。 これは面白そうで期待できそう。でも来春。だいぶん先の話ですね。 さて、8巻は近衛×琴葉篇クライマックス。 言霊使いとして琴葉の初仕事は、あまりに強大な力を持ちすぎて、近衛の腕もげたー!足もげたー! そういえば、コミックス第1巻でも近衛の腕がもげて 「カニ鍋ならぬ腕鍋」なんてことがありましたねw そして彰伊×阿沙利篇は工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工 今回かなりの衝撃展開。何してくれるの志水先生! とうとう、この日が来てしまったのですね。。。 (以下、BLネタバレ感想です) ↓ ↓ ![]() コミックス7巻と切手100円分で応募申込みしていた全サが先週末に到着。 花見をしにきた玄間と氷見のお話…ってまたまた玄氷モノ ![]() 桜の花びら舞い散る景色に佇む氷見の姿を見た玄間は 以前 紙となってしまう直前の氷見を思い出し、すかさず氷見を抱擁。 氷見の名を連呼して・・・はい合体☆ ヒップ丸出し~な氷見は物凄く艶めかしいし(←要するにエロイw) 「氷見、氷見!」と連呼する玄間の余裕ない顔に 胸がキューンと締め付けられて萌えてしまった。 今回もご馳走様デス♥ ![]() ![]()
やっぱり玄間×氷見は最高 ![]() 付録とは思えないほど尋常ではないエロさ。 三宅健太さん×平川大輔さんのなんと最強ボイスだこと! コミックス全サペーパー の内容が付録CDになる…と知った今年春先からずーっと待たされていたので 半年間オアズケさせられていた感覚デシタ(笑) (以下、BLネタバレ感想です) ↓ ↓
~ストーリー~ 主人(あるじ)を亡くした近衛は、強すぎる言霊ゆえに 屋敷にとじこめられた幼い琴葉の子守りを引き受けた。 その日から琴葉の世界は近衛一色になる。 やがて年頃になった琴葉はつたないキスと告白で、近衛を求めるが──。 時をかけて育む、近衛×琴葉篇開幕! 描き下ろしは彰伊×阿沙利の番外編!(コミックス・裏表紙より引用) 6巻の巻末に掲載されていた予告を見た時に、 近衛×琴葉篇はかなりダークな展開かと予想していたのですが 思ったほどドロドロでもなく。かといってライトな感じでもないのですが。 近衛と琴葉の出会いから、そして近衛に発情するほど成長し、 ついに三刀家の当主になったところまでが描かれた1冊。 とにかく琴葉が可愛いったらありゃしない! 幼い琴葉が可愛いのは勿論、成長していく過程で少しずつ大人の顔になっていくあたりとか、 それなのに中身はまだまだ幼いピュアさ。これはタマリマセン ![]() (以下、BLネタバレ感想です) ↓ ↓ ![]() コミックス第6巻の帯についていた応募券と切手100円分で申し込みをしていた 限定版描き下ろしコミックペーパーの応募者全員サービスのシロモノが到着♪ コミックス6巻のメインが守夜×隆成だったので、てっきりこの二人の話かと思っていたのですが 隆成にばかり構う玄間に氷見がヤキモチを妬くという、 玄間×氷見のラブラブえち-話でした(〃゚∇゚〃) 万歳 やっぱりこのカップリングは最高です!大好きです! 全8ページ中、3ページがエチーシーンであり、 玄間のSっぷり&存在自体がエロイ氷見のこの二人がタマリマセン ![]() 『この話のミニドラマCDが、なんと!秋頃発売のディアプラスにふろくでついてきます! 隆成のやんちゃっぷりも、守夜のあきれっぷりも、玄間と氷見のいちゃっぷりも 耳元で聞けちゃいますよ ![]() これはもう買い決定デス!!!待ち遠しい~ ![]()
~ストーリー~ 私は貴方を愛した。 私を見ない、貴方を──。 隆成が弟のようにかわいがっている少年・洋次が重傷を負った。 隆成はひとり、家まで送り届けなかった自分を責める。 傍らの守夜をおきざりにしたまま──。 言霊を使うことを頑なに拒み、 紙様である守夜を拒む隆成のために守夜ができるたったひとつのこととは……!? (第6巻・裏表紙より引用) 帯の文句がなんともキュンとするというか切ないというか・・・ 『いつの間にか私は、貴方を愛していたらしい。』 ![]() 隆成:小野大輔さん、守夜:子安武人さんのキャスティングで ドラマCD第3弾”守夜x隆成 編”も2008年4月15日に発売するようで。 子安さんが演じられる守夜の憂う声、聴いてみたいですね♪ (以下、BLネタバレ感想です) ↓ ↓
~ストーリー~ この野蛮で卑猥で下品な男に、私は跪き懇願する。──生きるために。 主人の死で、紙としての死「白紙」になるはずだった紙様・守夜。 しかし彼はそれを拒み、 新たな主人になってもらうべく、一族を離れて生きる隆成を訪ねる。 だが、隆成は言霊を使うことも、守夜の存在も拒み……。 (第5巻・裏表紙より引用) 『雷蔵x紺』編(1~2巻)や、『玄間x氷見』編(3~4巻)では 言霊使い(雷蔵もこの類でOK?)が紙様を溺愛していくうちに 両想いになっていくパターンでしたが、 5巻の『隆成x守夜』編では紙様である守夜が 無意識に隆成を求めていくという展開なのかな。 頭脳派の守夜が隆成を主にすることが出来ずに悶々とする姿は 切ないものを感じつつ…萌えましたw (以下、BLネタバレ感想です) ↓ ↓
~ストーリー~ 「寝るぞ、氷見。さっさと脱げ」 出会った頃から変わらない、 傲慢で滴るような色香を放つ声で、玄間は命じる。 氷見は屈辱と欲情に震え、しかし逆らう術を持たない。 幼い頃に自分を追い出した亡父が残した紙様・氷見を、 息子の玄間が引き継いだ最初の夜から、 強引で淫蕩な調教は始まり───・・・。 (第3巻・裏表紙より引用) コミックス・第3~4巻は 1~2巻の雷蔵x紺カプの爆笑展開とは うって変わり、 ドSな玄間と付き従わざる得ない氷見との切ない愛の物語。 アーンド!えっつぃ度200%増量(笑) そして4巻のラストには甘党・琴葉の大爆発の話があったり^^ (以下、BLネタバレ感想です) ↓ ↓
~ストーリー~ ワケアリ美形がひしめく屋敷で雷蔵は恋をした。 相手の紺は、無愛想でつっけんどんで、 でも雷蔵のことを嘲笑(わら)ったりしない美少年。 住人Sのちょっと激しめなラブシーンにあてられながら 毎日紺を好きになる雷蔵。 ところが紺は、屋敷を訪ねる客相手に秘密の”仕事”をやっていて……。 (第1巻・裏表紙より引用) 某雑誌で”BL界を代表する先生”の欄に志水先生のお名前が挙がっていたこともあって このコミックス第1~5巻まで購入。 さらにタイミング良く、 某所でドラマCDを聞くことができてこの作品を十二分に堪能^^ コミックス第1~2巻は雷蔵x紺がラブラブCPになるお話。 金髪で碧眼というカッコイイ容姿の主人公・雷蔵ですが 「あお~~ん ![]() (以下、BLネタバレ感想です) ↓ ↓ |
RECOMMEND
BL☆RECOMMEND
|
||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 マンガに恋する女の ゆるゆるライフ all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|