マンガに恋する女の ゆるゆるライフのらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク
プロフィール
ツイート
Sponsored Links
|
~ストーリー~ 手を、つなぎましょうか。 本編終幕後のエピソードを含む待望の特別編!! 真広と美森の出会いを描いた「新しい彼女の話」。 若き早河とフロイライン山本の出会いを描いた「長靴をはいた猫」。 そして、本編終了後のアフターストーリーとして葉風が密室殺人事件に挑む 「ファミレスの『りべさん』」。 左門さんの日常「左門さんとその日その日」。 羽村の彼女・ゆっちゃんの怪談「待つ女」。 特別編最終話「閉幕・手を」の計6編の特別編を収録した第10巻!! (コミックス帯より引用) ≪結婚した左門さんはお風呂掃除をします。 結婚した左門さんはゴミの分別をします。 左門さんは近所のスーパーで買い物をします≫ 左 門 さ ん は 主 夫 に な り ま し た ![]() いえいえ、魔法の力はなくとも鎖部一族を治めていらっしゃるようですが どうやら奥さんのほうが裏社会では有名なようです(笑) (以下、ネタバレ感想です)
~ストーリー~ キレイんは男には秘密がある。 イケメン3兄弟が「別れさせ屋」に──!? ドラマティック❤ラブミッション 両親を亡くし、3人で暮らす榊兄弟。 ある日、長男が営む探偵事務所へ「別れさせ屋」の依頼が舞い込んだ! 明るいエロキャラ長男・直哉、 モテるけど女の子苦手な次男・悠斗、 外見天使でたまに毒舌な三男・颯太は 「工作員」として女性に近づくことになって──。 “絶対に本気になってはいけない恋” あなたも落ちてみませんか・・・? イケメン兄弟のターゲットは・・・あなた!? (コミックス帯および裏表紙より引用) ![]() (C)So Kirishima 2013 無自覚天然たらしモテモテ次男の悠斗を主人公に 長男&三男が生活費を稼ぐため「別れさせ屋」をやる物語。 「工作員はターゲッに本気になってはいけない」という掟があるということは 工作員である悠斗たちは女性に惚れてしまうフラグ!? と思いきや、、、 「助けて…直にぃちゃん……ハァハァ ![]() ![]() ブ ロ マ ン ス だ っ た ![]() (以下、ネタバレ感想です。※BLではありません)
~ストーリー~ 卑怯なキス。兄弟への嫉妬。潔い彼。 すべてが主人公を苦悩させる。 「あんた、なかなかの悪女だよ」 嘲笑うジョーカーの声も、胸に突き刺さる。 (コミックス裏表紙より引用) 「君に僕のすべてを捧げる。 そのために僕は生かされたんだよ」 病んでる祈織様グイグイいらっしゃるー! そんな最終巻直前の4巻は祈織の重い愛のせいで読み進めるのがとても辛いのですが しかしページをめくらずにはいられない。 グイグイといえば、 「これまで朝日奈家の兄弟を弄んできたのは 誰だと思っているわけ? さんざん惚れさせていくつもの衝突を起こさせて 心を掻き乱し続けたのは誰なわけ?」 オネエ系男子・光さんがヒロインをイジメ責め(攻め)してきたヽ(・∀・)ノ ここにきてそういう行動に出ますかヒカ兄ー! (以下、ネタバレ感想です)
~ストーリー~ 完結以来15年ぶりの『ときめきトゥナイト』最新刊!! 真壁俊の隠れた真実が明らかに… 名作『ときめきトゥナイト』で江藤蘭世が一途に想い続けた真壁俊。 ちょっと不良な彼のあどけない子供時代、 蘭世との本当の出逢い、そしてプロポーズでの秘話等、 真壁俊の視点で見た隠れたエピソードが満載!! 全編描き下ろし、ファン待望の一冊。 (コミックス帯および裏表紙より引用) 初版がソッコーで売切れ、2版目も直ぐに在庫がなくなり 発売から一ヶ月経った第3版でようやく入手。 それだけ【真壁くん大好き世代】が多くいるという事(*´∀`) 勿論、私も大いに真壁くんにトキメキを貰った読者の一人です。 本編での真壁くんは、クールで無口で、時々笑い上戸(笑)で、 でも基本的にポーカーフェイスでモノローグなどがほぼないキャラクターでしたので 両想いになるまで蘭世のことをどう想っているのか焦れったかったー! そんな読者が悶々とさせられた真壁くんの当時の気持ちが 『真壁俊の事情』で明かされる一冊。 「で、俊は蘭世ちゃんとはどこまでいってんの?」 ア ロ ン GJ ヽ(・∀・)ノ (以下、ネタバレ感想です)
~ストーリー~ どんなに好きでも俺たちの関係は変われない… 変われない。 ようやくお互いの気持ちを確認した真一と遥。 ふたりの間に流れる空気に変化を感じた杉田は遥に再び告白するが…。 そんな杉田の想いを知る詩子は複雑な気持ちを抱えていた──。 「なんでやめられないんだろう?」 一途に相手を想い続けても、「叶う恋」と「叶わぬ恋」があることを少年少女は知る。 「なにも変わらない恋」なんてありえない。 4年間、変わらぬ想いを抱き続けた13歳の少女に、 男は「もう後戻りできない」と思うのだった。 (コミックス帯および裏表紙より引用) ![]() (C)Chika 2013 「俺はたぶん…好きだよ、おまえのこと」 真一さん9巻冒頭から告白 ![]() ![]() ![]() 真一にとっては生まれて初めて恋という感情を抱いたようで (今までどんだけ遊んで来たんだっつー話ではありますが・笑) この感情を持て余しどうしたらいいかアタフタ戸惑って ガッキーに相談している様はまるでティーン男子のようにウブい(´∀`) 「こんなことなら ガキのままの方がよかった。 なんでどんどん大きくなってくんだよ!!(くそっ)」 大人びていく遥に惹かれずにはいられない真一でしたが それをタイミング悪く遥が聞いてしまい、 体つきが大人の女性になってきている自分の体に焦る遥が着替え途中、 真一と鉢合わせして・・・(笑) (以下、ネタバレ感想です)
~ストーリー~ まっすぐ見られない…遥が可愛く見えるから。 遥に対する自分の想いに気づき、戸惑いを隠せない真一は遥を避け続けていた。 そんな真一の気持ちをよそに着実に成長し、大人になってゆく遥。 そして、ある夏の海辺の小さな嫉妬から始まった誤解が、 ふたりの関係を大きくこじらせてゆく…。 どうして「俺」はこんなふうにしかできないのか。 どうして「私」は素直になれないのか…。 「恋」ってなんてめんどくさいんだろう。 21歳年下の少女に恋をした34歳の男は 自分の中に芽生えた新たな感情に悩んでいた。 (コミックス帯および裏表紙より引用) ![]() (C)Chika 2013 真一のデレ満載でワタシ萌え死ぬ5秒前 ![]() 神☆セブンな7巻で遥への想いを自覚した真一さんが8巻で遥のもとに戻り、 保護者関係を貫いてまた素っ気ない態度に戻るのだろうと予想していましたが そんな予想を良い意味で大きく裏切り、 「ヤバイぞ…どーなんてんだこれ… 遥が…かわいく見えるとか!! おいおいおい! どーしたっつーんだよ!俺!!」 遥への好きの感情が漏れ出る真一さんが可愛いったらありゃしません(*´∀`) そんな真一ファンな私にはタマラナイ8巻です。 (以下、ネタバレ感想です)
~ストーリー~ ついに助六、破門となった。 落語を辞めるな、師匠に詫びろ、 必死にくどく菊比古に、 それでも耳を貸しちゃくれねぇ。 あげくに身重のみよ吉と、手に手を取っての道行きだ。 独り落語に打ち込む菊比古に、 七代目がついに明かした「八雲」と「助六」の巡る因縁の話とは……!? 八雲と助六篇、核心!! (コミックス裏表紙より引用) ![]() (C)Haruko Kumota 2013 「菊さんの唇ってまるで女の子みたいなの。 薄くて小さくて甘くって…ああ… ![]() いやーん会いたい~~~!!」 みよ吉さん、菊比古に未練たっぷりなのに助六の体の上に乗ってる!? 落語が出来なくなって落ち込む助六と 菊比古に振られて落ち込む みよ吉は 愛し合った関係ではなく慰み合いの関係だったものの 子を授かった事をきっかけに田舎で隠居生活!? (以下、ネタバレ感想です)
~ストーリー~ 中学3年生のひなたは 自分の進路の事で悩んでいた。 やりたい事は分かっているのに 手を出してはいけない気がして… そんな彼女を暖かく見守るひなたの家族と零。 一方、名人戦では宗谷名人の幼い頃からのライバル 土橋九段が宗谷と激闘を繰り広げていた。 いまだ宗谷に及ばない土橋を懸命に支える彼の家族…。 本当に大事な人って誰ですか? この命題を問いかけます。 様々な人間が、何かを取り戻していく優しい物語です。 (コミックス裏表紙より引用) この作品は読む度に胸がぎゅうーっと締め付けられますが (そのため読む前から覚悟をして読み始める習慣がつきました^^;) 今回の9巻は読み終えた後、多少気持ちが軽くなれた一冊。 しかし、まだまだ解決することはないイジメ問題の件。 「ぜったい無理ですってば ムリ!! 3Aの担任なんて!! ムリムリ!!(ガクガクブルブル)」 ひなのクラスの新担任の新人男性教師、 責任が重くのしかかる小見川先生の怯えっぷりに同情してしまう。 (以下、ネタバレ感想です)
~ストーリー~ 巣立っていく誰かがいる。 主人公との距離を狭めようとする者がいる。 「好き」という気持ちを心にしまいこむ兄弟がいる。 新感覚ビジュアルストーリー、2ndシーズン第3巻。 「もう限界だ」 そして、まっすぐに胸の内をぶつけてくる彼も──。 (コミックス裏表紙より引用) 上記あらすじにある “ぶつけてくる彼” が誰なのかも気になりつつ、 コミック冒頭からヒロインにアタックしてくるのは 「大金持ちになってお姉ちゃんを迎えに行くから。 だから、それまで待っていて」 弥くんもいよいよ本格的参戦ヽ(・∀・)ノ 今はまだ幼くて可愛らしい弟ポジションですが きっと2~3年経ったら美味しいイケメンに育ってること間違いないと思ってる! お手本になるお兄ちゃんたちみんな男前ばかりですものね。 一方、無害ポジション(!?)の長兄は 風邪を引いたヒロインの喉を見ようと指でヒロインの舌を抑えたり 唇の裏側をまさぐったり・・・ 雅臣さん何だかイカガワシイ(*´∀`)キャー のほほーんとしているイメージとのギャップが激しくてタマランです。 (以下、ネタバレ感想です)
~ストーリー~ 本編完結!!! あらゆる災いの後には、必ず希望が残る。 真広が考え出した7名で行う「御柱」破壊作戦!! 世界の命運が委ねられたこの作戦の成否は如何に!? そして、愛花が吉野と真広に残した最期のメッセージとは・・・? (公式サイトより引用) 「消えなさい。ナンパに用はありません」 本編最終巻の冒頭は、吉野と愛花の出会い話から。 初対面の吉野をナンパ男と勘違いして牽制する愛花ちゃん相変わらず手厳しい(笑) しかしその後、吉野の名前が苗字ではないと知り 「(ハッ)す、すみません! 初対面なのにずっとなれなれしく名前で呼んでしまって! 不覚です!うわああぁ」 普段は大人びた女性というイメージの愛花が 年相応の少女なのだということを垣間見れた瞬間。 そんなこんなで、大筋ではアニメと同じ結末を迎えますが ところどころで漫画と差異があるので(哲馬はアロハシャツ着用してないとか・笑) 新鮮な気持ちで読むことができる。 (以下、ネタバレ感想です) |
RECOMMEND
BL☆RECOMMEND
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 マンガに恋する女の ゆるゆるライフ all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|