マンガに恋する女の ゆるゆるライフのらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク
プロフィール
ツイート
Sponsored Links
|
~ストーリー~ 「…どうして俺は、こんなに空しいのか」 悪羅王の身体を取り戻すため、火の山に向かう霧仁。 しかし、周りを切り捨てながら進むごとに 自分が空っぽであることに気付いてしまい…。 火の山に入る瞬間に現れた人物とは!? 感動&別れ&大号泣の23巻!! (コミックス裏表紙より引用) ![]() 「君の本体はね、はるか昔に消えて今はもういないんだ」 黒麿を諭しているのかと思ったのですが 「だから少しくらいハメを外しても よいではないか よいではないか」 大国主様はクドいてるだけだった'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、 いえいえ、ちゃんと黒麿を正常な状態に導いてあげておりました。 (以下、ネタバレ感想です) スポンサーサイト
~ストーリー~ かつて仲違いをした妖狐と悪鬼が黄泉で同窓会。 大国主の魂を奪った霧仁を見つけ出すため、 黄泉に向かった奈々生たち。 しかし黄泉を荒らされて怒ったイザナミ様に黄泉の入口を閉じられてしまう。 仕方なくイザナミ様のご機嫌伺いに行く奈々生たちと別れて、 独り待っていた巴衛が霧仁を発見して…!? (コミックス帯および裏表紙より引用) ![]() 帯の2人めっちゃ楽しそう(*´▽`*) 本編では全くこんな和やかな雰囲気は皆無でしたが。。。 「大国主の大事ゆえ致し方なし!」 ということで大国主様のピンチに助けに来ない筈がない戦神が 悪羅王退治の為、いざ黄泉の国へ出陣しましたが 戦神という名前だけあってオラオラ系で黄泉の土地を荒らしまくるので 黄泉のイザナミ様が大激怒で、黄泉の出入り口を閉鎖してしまう事態。 ハチャメチャしただけで22巻ではこのあと全く登場せず 戦神さん役立たず/(^o^)\ナンテコッタイ (以下、ネタバレ感想です)
~ストーリー~ 父親が家出し、住む家もなくした女子高生・桃園奈々生の前に現れた怪しい男。 「奈々生に家を譲ろう」という男の言葉を信じて彼の家を訪ねると、そこは廃神社! 怪しい男の正体は、土地神・ミカゲだった!! 奈々生は神社を譲られるかわりに、神様の仕事を任されてしまって!? (コミックス裏表紙より引用) アニメ放送以降、ずっとずっと原作を読まなくては!・・と思っていたところ ご好意で友人よりお借りして読むことが出来ました。(ありがとうございます) アニメで少々強引な展開だと思った箇所も 原作コミックスでは補完されていて分かり易いと感じ、なるほど 原作の所々をアニメではカットしていた部分があったのですね。 特に、巴衛の気持ちの描写(奈々生への想い)はアニメよりも コミックスの方が分かり易かったです♪ そして鞍馬が登場するシーンを読むたびに ♪暗闇~に~ひ~かる~いつ~わりのwing~♪ が私の頭の中で無意識に脳内再生されます(笑) そしてそして…アニメでも ほのかに匂わせていましたが 雪路と奈々生の関係は先祖と子孫だった事も判明! (以下、ネタバレ感想です)
~ストーリー~ 学校の屋上でお茶会を開いていた奈子(たいこ)、そめこ、美佳(はるか)の前に 突然現れた王子様2人はアッサムとアールグレイの紅茶王子だった…!? 奈子とアッサム&アールグレイのマジカル学園ロマンス「紅茶王子」第1巻! (コミックス第1巻裏表紙より引用) 「紅茶王子」の新シリーズが既に3巻まで刊行されている事を知り この機に久々に元祖「紅茶王子」を読み返して・・やっぱり楽しいー! 紅茶が飲みたくなるー! ・・・あとでルピシア行って来よう(*´▽`*) 自分が呼び出した紅茶王子とラブラブ親密になるのではなく、 主人公ヒロイン奈子は、幼馴染の美佳♂(←奈子の事が好き)が呼び出した アッサムを好きになっていく・・という三角関係がまた物語を面白くしてくれましたね。 またアールグレイの方が王道キラキラ王子様という第一印象でしたが アッサムの口の悪さやぶっきら棒さも読み進めていくうちに愛しくなってきます。 最近の私は某刀ゲームで褐色系キャラにハマっている事もあり 短髪になってからはより一層アッサムに惚れ惚れさせてもらいました。 (以下、ネタバレ感想です)
~ストーリー~ 伝説の女王が降臨! 文字の能力を操るマユラとシンは、神と対峙し…!? 捕えられたアイシャを救うため、赤承の都に忍び込んだシン達。 そこで赤承王・アソウギに出会い!? そして始まった七年祭り、アイシャの舞で古の女王・ヒノメが降臨! マユラに襲いかかる! 自らの運命を悟ったマユラはシンを護るため、ある決意を…。 神に抗おうともあなたを護る (コミックス帯および裏表紙より引用) ![]() 「『ヒノコ』さまだ すげえ これが『ヒノコ』様の能力か!!!」 極悪人っぽく思わせておいて 赤承王はミーハーな男だった(*´▽`*) 国内にいる密偵スパイからヒノコを守ろうとしてくれている 実はイイ人だった事が分かってホッと一安心。 そんな赤承王アソウギがマユラの頭を撫でた行為を見て マユラの背後からハグして甘えるなんて ジェラシーなシンが可愛いぞーう ![]() そんな風に初々しく恋心を育んでる二人の様子を見られるのも 4巻で暫くお預けになりそう・・・orz (以下、ネタバレ感想です)
~ストーリー~ 赤承の国で穏やかな日々を過ごす中、 マユラとシンは踊り巫女・アイシャの一座に出会う! 一緒に旅をしないかという申し出に戸惑いながらも応じるシン達だが、 アイシャはマユラの正体に気づいていて!? さらに「ヒノコ」を狙う王都の密偵も現れ… 動揺するマユラに、シンが?! (コミックス裏そでより引用) ![]() (C)Masami Tsuda 2014 この帯からすると、ようやく二人がラブラブに?!と期待しながら読み進めていったら 「私達の運命は幾度もからんだ」 不穏な伏線を投下されました(´ω`。) この先2人の行く末が不安すぎるorz (以下、ネタバレ感想です)
~ストーリー~ マユラが何者かに連れ去られた!? シンは都の警備隊長・クランドに捕まるが、 共にマユラ救出を試みることに! 一方マユラは、巫女を守り神とする村に監禁され脱出の機会を窺っていた。 ところがマユラの書いた文字の能力を狙、 村人達の間で争いが始まり!? 文字を巡る古代ファンタジー第2巻。 (コミックス裏表紙および裏そでより引用) ![]() (C)Masami Tsuda 2013 三浦しをんさんがこう推奨するのも納得。 【辛】つらい=入れ墨をする針を模った文字に対して 【幸】しあわせ=手枷を模った文字。 ひとつ線を加えるだけで意味が大きく変わる漢字の成り立ちが非常に興味深く、 『辛』から『幸』に変わることで一人の少年が救われる、そんな心温かなエピソードがまた良い。 そんなマユラはシンと共に旅をしていくことで 「絶望と失望、怒り、苦しみ、恐怖だけしかなかった心に シンは人らしい感情を呼び起こさせる」 マイナスな感情しか持ち合わせていなかったマユラの心に 火を灯してくれるシンに惹かれてラブになっていくのも時間の問題かも。 (以下、ネタバレ感想です)
~ストーリー~ 不思議な能力を持つ「巫女」の伝説が伝わる時代。 悪徳商人に捕まっていた少女・マユラは、少年・シンに助けられる。 マユラは右手に赤い爪を持ち、その手には不思議な力が宿っていて!? そのため様々なトラブルに巻き込まれることに! 文字を巡る古代ファンタジー、第1巻。 (コミックス裏そでより引用) ![]() (C)Masami Tsuda 2012 帯 に ピ ノ コ が 友 情 出 演 !? ヽ(・∀・)ノ ※コミックス本編には登場しません(笑) 津田先生の新作がスタートしましたが この作品のタイトルはどういう発音で読むものなのか考えて・・・ ヒ(↑) ノ(→) コ(↓) ヒ(↓) ノ(↑) コ(↑) 前者のような気もしますが、それとも全然違う発音なのかなー。 おそらく今後の展開の中でヒノコという名の漢字も出てくると その発音の仕方も明らかになってくるのかと勝手に予想しています。 書いた漢字が具現化する能力を持つ巫女マユラが主人公の物語。 たとえば「鳥」と書くとその文字から鳥が具現化したり 「金」と書けばお金が具現化したり。 そんなマユラは力を利用しようとする悪者から助けてもらった少年シンとの 逃避行の旅で成長していく物語。 (以下、ネタバレ感想です)
~ストーリー~ あなたと会ってから 私はずっと倖せ。 ミシェル、将軍に!? そうびはミシェルと結ばれる!? 読切「ちょっとカレカノ」も収録のちょい江戸感動の最終巻! 「ミシェルが将軍の子」という噂が流れ、町民は次期将軍にと願い始める!! が、不満分子も現れ、ミシェルの身に危険が…! そんな中、そうびは結婚を意識し始め、ミシェルに「私が好き?」と迫る!? 『ちょっとカレカノ~「彼氏彼女の事情」世が世ならバージョン~』も併録の最終巻!! (コミックス帯およびカバー裏そでより引用) ソウビ「ぼっちゃまってさぁ、結局わたしのこと好きなわけ? ラブっぽい空気だしたことないじゃん わたしとチュウしたいとか思うの」 ミシェル「え~~~う…う~~~ん(モジモジ) 好き じゃ け ど… ソウビは?」 ソウビ「わっかんない(ははっ)」 相変わらず最終巻までドライすぎるソウビ。゜(゜^o^゜)゜。 こうサバサバしてる性格ゆえに ミシェルともなかなかラブな仲になりにくかったですね。 そんなこんなで最終巻。 (以下、ネタバレ感想です)
~ストーリー~ 徳川の後継者・家和に招かれ、江戸城へ行くことになったミシェル! なぜか2人は気が合い度々会うことに…。 一方、誠七はミシェルの出生の秘密を探り!? そんな中、そうびはミシェルとの結婚を示唆され、大混乱!! もやもやを抱えたまま、一行は修学旅行へ…!? 兄・貴晄の過去も明らかに!!(コミックス裏表紙および裏そでより引用) ![]() Q:ミシェルの知られざる秘密とは…!? ①こう見えても男の子だ! ②かつらをかぶっている。 ③そうびを狙いに来ている❤ ④実は水戸藩主の子ではない!!! 全部正解だったーーーΣ(゚∀゚*) (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓ |
RECOMMEND
BL☆RECOMMEND
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 マンガに恋する女の ゆるゆるライフ all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|