マンガに恋する女の ゆるゆるライフのらりくらりなアニメ・マンガ雑記。
現在の閲覧者数:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
最新の記事
カテゴリー
月別・過去ログ
コメント
トラックバック
ブログ内検索
お気に入り☆リンク
プロフィール
ツイート
Sponsored Links
|
~ストーリー~ 中学三年に進級したそうびは、正成さん宅から兄・貴晄の住む本邸で暮らし始める。 学校ではミシェルたちの前で、絵師修行中の圭次がいきなり倒れて!? 貧乏藩出身の圭次は、ミシェルからの仕事を貰うことに。 そんな時、若の名を騙り、無銭飲食をくり返すニセ若様が現れた!! (コミックスそで裏より引用) ![]() 「あなたのそういうところが好きだよ… ![]() ![]() ![]() そうび♀ますます男前にヾ(*ΦωΦ)ノ フェロモン全開なそうびは勿論素敵だし、ミシェル♂も愛らしいくてイイのですが そろそろミシェルの男らしさ&そうびの女性らしさが見てみたいなーと。 相変わらずラブ面の進展は…若干そうびの心の変化は見受けられた感じかな。 (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓
~ストーリー~ 超人気作『花ざかりの君たちへ』が帰って来た! 瑞稀が転入する前の桜咲学園や、学園を去った後を描いた6話の特別編に加え、 描き下ろしショートエピソードも収録! いろとりどりの花のような思い出を、この1冊に詰め込んであなたにお届けします。 ~収録ストーリー~ ●霊感・萱島から見た転入生・瑞稀は? ●難波の卒業後、寮長の学ランを受け継いだのは? ●親友で恋敵。佐野と中津の出会いって? ●佐野たちが、遂に卒業!覗きに来たのは!? 他(裏表紙・帯より引用) 実は密かに素敵キャラだと思っていた霊感少年☆萱島♪ 本編ではそれほどスポットを浴びずにいて残念でしたので 今回、彼が周囲に対してどう思っていたのか等が窺える話があり楽しかったです。 (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓
~ストーリー~ 大身旗本・桜井家に引き取られて一年経ったそうび。 御三家のひとつ水戸家の跡継ぎ迪聖(ミシェル)たちと通う学校にも慣れた頃、 薩摩藩主・三女の島津爽がミシェルに憧れて編入してきた! ミシェルと男前女子・爽、そうびの三角関係が…!? 体育祭も見逃せない第3巻登場。(コミックス裏そでより引用) ![]() 帯の『なっとう水戸まで!?』は冗談としても・・・ 番外編パラレルワールド『ちょっと東京まで』は実在!?!? ソウビ⇒ソウ次郎♂、ミシェル⇒みちさ子♀ …となって王道恋愛マンガにΣ(゚∀゚*) 本編『ちょっと江戸まで』では全く恋愛模様が展開されないのに… と思っていたら、ようやく本編でも少しだけ繰り広げられていきそうな感じが♪ (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓
~ストーリー~ 江戸開府から405年後の江戸時代。身寄りがなく一人で暮らしていたそうびは、 旗本・桜井家の隠し子と分かり、江戸の兄の下で暮らすことに! 通い始めた中学校で、世間知らずな水戸家の後継ぎ・廸聖(ミシェル)に気に入られ… 波乱万丈なそうびの江戸ライフはどうなる!?(コミックス裏表紙より引用) ![]() 『歴女のバイブル』!?…なんだかちょっと違う気もしますが^^; しかし、帯のそで部分というのは大概 著者が過去発売したコミックスの宣伝する箇所ですが 「漫画の面白さに絶句する若様!?」「イナバウア~(ゴロゴロゴロゴロ)」 これは意外というか意表をつかれました(笑) 12~13歳のソウビやミシェルに質問された水戸の助さん(佐々)の、迷珍回答♪ 「『吉原』ってなあに?」 「じ、ジェントルマンがぁ…レディーと知り合うところ?」 まあ…当たってることは当たってる(笑) (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓
~ストーリー~ ここは、江戸開府405年後の江戸時代───。 大身旗本にして江戸町奉行の貴晄は、父の今際の言葉からもう一人の弟妹の存在を知る。 腹心・正成を使いに出し、出会った子供・そうびは幼少の貴晄そっくり!! 正成の誘いで江戸へやって来たそうびは一体どうなる!? 大江戸アバンギャルド草紙☆ (コミックス裏表紙・裏そでより引用) ![]() ちょっと江戸まで…略して『ちょい江戸』(と言うらしい)の時代設定は 江戸開府405年目で、平成20年(2008年)の江戸時代。なので ・飛脚 黒猫大和 ・夏物くりあらんす ・月刊 羅羅(らら) ・花と夢 ・音色(めろでぃ) ・はぁげんだっつ てぃらみす どるちぇ ・七捨一(せぶんいれぶん) などなどリアル現代のモノが江戸風に描かれていてクスっと笑えます。 この作品を要約すると、大岡越前の腹違い妹・ソウビと、 水戸黄門の子息・ミシェルが登場するマッタリ~な物語。 (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓ ![]() LaLaの応募者全員サービス(郵便振替1200円)で到着した品物。 思 っ て た よ り ぜ ん ぜ ん 小 さ っ ! というのが第一印象。 よくよく応募方法が掲載されたLaLaを読み返してみたら 100ミリ×220ミリ、とサイズが記載されてました。 いやでも『ブサ可愛いニャンコ先生を忠実再現!』という謳い文句なので 抱き枕にできるくらい大きなサイズ(50センチ位)だと一人勝手に想像し ベッドで添い寝できるかも~と勝手に期待しておりました(笑) そんなデカサイズだったら1200円という価格で抑えられませんね^^; ![]()
~ストーリー~ GW(ゴールデンウィーク)に突入!フィンの国に遊びに来たフィンとS・A一同。 海にお祭に楽しい旅行になるはずが、フィンの秘密がばれてしまい大パニック──!! 一方、占い師の予言を信じた光はイメチェンするものの…。 芽の母が芽を振った男の顔を見にやって来て…!?(コミックス裏そでより引用) 15巻は、彗×光、竜×フィン、などラブラブ盛り沢山な1冊。個人的には 八尋×芽のドキドキ急接近祭りでした♪ そして意外や意外、まさか蒼×アリサというカップリングまで誕生しそうなそんな雰囲気も! (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓
~ストーリー~ 本が狩られる時代、憧れの隊員(=王子様)を追いかけて「図書隊」に入隊した郁。 図書特殊部隊に配属され、王子様どころではなく、 厳しいかと思うと優しい堂上教官の言動に一喜一憂する毎日。 そんな中、図書館が良化隊に武装襲撃を受けた!何とか無事に任務を終えたのも束の間、 今度は嫌われていたはずの手塚から交際を申し込まれ!?(第2巻裏表紙・裏そでより引用) アニメよりニヤニヤできる。 それが少女漫画の醍醐味☆ 相変わらずの原作未読でして、しかしアニメーション視聴によりある程度ストーリー展開の把握。 アニメでは描かれていない部分をどんな風に楽しませてくれるのかがコミックスの期待のしどころですが はい、ニヤニヤポイント多しでOKデス! (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓
~ストーリー~ 使用人・千歳とその主人・ランの秘密の恋は穏やかに進展中 ![]() 前よりも少しだけ近づいた距離を意識して、ついランを避けてしまう千歳。 そんな中、英国からランの友達・ジョンがやって来た! ジョンの身の回りをお世話する千歳に複雑な気持ちを募らせるランは…。 さらに千歳に恋のライバルが!?(第3巻・裏表紙より引用) 今時珍しいくらい純で清い恋仲の千歳とラン。 今時といいつつも時代背景は明治時代だったりするので、 そこがまた現代とは違うシチュエーションで良いところ。 結構積極的なセリフを言ったりするランに対し、千歳があまりにピュアすぎるせいで なかなか進展しないのがモヤモヤしてしまうところでもありますが^^; 今までホッぺチューだけだったのが、この巻でようやくキスできるようになってくれて良かったです。 (以下、ネタバレ感想です) ↓ ↓ |
RECOMMEND
BL☆RECOMMEND
|
||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 マンガに恋する女の ゆるゆるライフ all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|