「不逞浪士が手に余ったら斬っちゃえばいいんじゃない」「お前は黙ってろ」ヤンチャな総司と、一喝する土方さんの 二人の掛け合いが好き
v
カルチャーショックを受けた龍之介がどう変わっていくのか、
「ビビッドな私の演技で表現していきたいと思います(キリッ)」 byちいち。そんなこんなで初回からビビッド発動!?(笑)
「武士なんてクソくらえだー!」絶 叫 = ち い ち の 真 骨 頂 発 揮
「お前はこれからも俺の傍にいろ。
逃げようとしても離さねぇからな、覚悟しとけ」
ウハッ・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・千鶴にばかり言わせてちゃ男がすたる!ということで土方さんからの甘い言葉連発。
「俺はお前に惚れてるんだろう」ちょっ!『だろう』ではなくハッキリ断言してー!と思いながらも
こういう所に土方さんの照れというのか恋に無頓着だった性格が垣間見れる感じが何となくする。
というわけで最終回。好きな作品が終わってしまう物悲しさで胸が苦しい…。
(無駄にキャプ多くなってしまったm(_ _)m陳謝)
↓
↓
ゲーム黎明録の特典CDである『暁天に見る階』『芹沢さんの秘密の素顔』を聴かせていただきました。
「『お前たち、どうせ暇なんだろ。付き合え』ってさ、もう無理やり引きずらてくとこだったんだぜ」
平ちゃん@よちんってば、芹沢@譲治さんの声マネが似てないZE(*`▽´*)(以下、ネタバレ感想です)
↓
↓
モリモリ&彰しゃんがゲスト出演するなんて
嬉しいサプライズ\(^ ^)/会津藩主役として森川智之さんが、そして正木役として石田彰さんが出演。
モリモリの台詞は少なくて残念でしたが、あー様はかなりご活躍でたくさん声が聴けました♪
豪華キャストなこともあって、今回は内容がいつも以上に濃かった感じ。
↓
↓
「近藤さん…近藤さんが新選組を託した土方さんなら僕も守らなきゃ駄目だよね」
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!涙でTVが見られません。
「土方さんのことは君に任せたよ、千鶴ちゃん」涙でTVが見えない…ショックすぎて私の心が折れそうだ。
↓
↓

ネッ友様のご好意で拝見させていただくことができました。
ありがとうございます!昼の部(Disc1)のオープニングにて三木眞さんが
「さっき楽屋で話してて…バスツアーやろうぜって!」YE━━━━d(*´∀`*)b━━━━S!!
総司@祥兄 率いる1号車(一番隊)はみんな吐血しなくてはならないらしく、また
ハジメくん@鳥さん率いる3号車(三番隊)はみな正座&会話は筆談(ツイッター)必須らしいです(笑)
ぜ ひ 行 き た い ! ↓
↓